D.11 ダイエットに、面白い現象が起き始めたのかも知れない...
【ダイエット残り日数、169日】
毎度! ・・・あれ?
デブの180日の、牛タン1kgです。
最近、低温調理が気になっています。
だいぶ前に、
鶏もも肉をジップロックに入れて、
生姜とニンニクと塩胡椒で味を付けた物を作りました。
確かに、
世間一般で言うところの”シズル感”はありましたよ。
でも、なんだかその、
生っぽいシズル感が気持ち悪くて、断念しました。
結局のところ、
BONIQにしても、ANOVAにしても、
真空からのお湯調理なんですよね。
なんかこう、
低温炭火焼きみたいなものは無いのかしら?
低温、、、炭火、、、冷燻?
また何か考えておこう。。。
小林銅蟲みたいに、
風呂の湯船で肉塊を沈めて、
ローストビーフの低温調理にでも勤しむかな...
おっと、
”10日目の体重”は、こんな感じ↓↓
ダイエット11日目、はじまるよ~!
それではドウゾ!!
D.11 [結果発表:20.11.27]
1.体重ー1kg
前日:138.7kg
今日:137.7kg
前日比:ー1kg
2.体脂肪率ー0.2%
前日:36.2%
今日:36.0%
前日比:ー0.2%
3.筋肉量ー0.4kg
前日:84.00kg
今日:83.60kg
前日比:ー0.4kg
4.体水分率±0%
前日:50.6%
今日:50.6%
前日比:±0%
★.筋トレ
本日休養日②:1回筋トレ、2日休み。
(次回予定:2020.11.29)
【コメント:以下、個人の経験より】
通常の場合、
糖質制限ダイエット・低炭水化物ダイエットを行うと、
同時に筋肉量も下降の一途を辿る。
原理は、
カロリー/糖制限による筋肥大の抑制及び、
体型と筋肉の最適化によるものだ。
これらの問題を防ぐために、
筋肉トレーニングなどを行うのだが、
今回は少し面白い事が、起き始めているのかもしれない。
何か?
筋肉を維持させつつ、体脂肪だけ落とす。
そんな夢物語の様なことが、
起き始めているのかもしれないと、予感させる。
今までの取り組みから考えてみると、
”体脂肪も減るが、筋肉もドカッと減る。”
このパターンが常だった。
しかし今回は、
”体脂肪も減るが、筋肉も減るが、減りが緩やか”
この様になっている。
これはもしや、
タンパク質を今以上に投入し、
カロリー制限をより精密に行うことで、
<<体脂肪だけを落として、体を絞り込む>>
ことが出来るかもしれない。
そんな期待を抱かせる結果が、
最近の計測から見え始めた。
ただし、
【体組成計の気まぐれ】な可能性もあるので、
今後とも動向を注視しなければならないのだが、、、、
それじゃぁノシ
_________
不正確な情報を含みます。
登場する団体・名称は現実のものと関係ありません。
各自の自己責任のもと、読み/取り組んで下さい。
※画像・記事の無断転載/盗用は禁じます。
[この記事の提供元]
デブの180日ー Presented by 牛タン1kg4$