D.09 筋トレと筋肥大と重量の関係
【ダイエット残り日数、171日】
毎度! 筋トレつらたん。
デブの180日の、牛タン1kgです。
週2~3回の頻度で筋トレをしていますが、
そろそろキツクなってきました。
重量的にも、回数的にも。
さて、どうしたもんかねぇ....
それはさておき、
”8日目の体重”は、コレです↓↓
D.08 おろろろろろ? ダイエットで筋肥大?
ダイエット9日目、こうなりました!
それではドウゾ!!
D.09 [結果発表:20.11.25]
1.体重ー0.2kg
前日:138.0kg
今日:137.8kg
前日比:ー0.2kg
2.体脂肪率±0%
前日:36.5%
今日:36.5%
前日比:±0%
3.筋肉量ー0.15kg
前日:83.15kg
今日:83.00kg
前日比:ー0.15kg
4.体水分率ー0.1%
前日:49.6%
今日:49.5%
前日比:ー0.1%
★.筋トレ
【スクワット】
重量:97.5kg
回数:10回×3s
【ベンチプレス】
重量:92.5kg
回数:10回×3s
【腹筋】
重量:xxxkg
回数:10回×3s
【ロー】
重量:89.5kg
回数:10回×3s
【レッグエクステンション】
重量:119.5kg
回数:10回×3s
【レッグカール】
重量:112.5kg
回数:10回×3s
【前ペク】
重量:91kg
回数:10回×3s
【コメント】
<以下、個人の経験より>
筋トレの重量が厳しくなってきました。
正直なところ、
筋肥大を目指しているわけでもなく、
筋力向上を目指しているわけでもないです。
なので、
マシーン・フリーウエイトの重さをあげるのは、
全く気が進みません。
え? 筋トレ辞めれば良いじゃんって?
はは、ご冗談を。
筋肉は加齢と共に減少しますし、
食事制限すると筋肉の減りが加速します。
これに対抗する為には、
筋トレするしかないのですよ。
筋トレする事で、
筋肉減少を回避し、太りにくい体を作る。
コレがダイエットに必須です。
また、
身体能力が向上することで、
運動・活動量も増えて一石二鳥です。
ただし、
筋トレによる基礎代謝UPは当てになりません。
さてさて、
筋トレの重量と回数の話にもどりますが、、、
どうしましょうかね? この問題。
ひとまず今考えている事は、
重量を限界重量まで上昇させてみて、
その付近で長・中期停滞させる。
この方法もありかなぁ。
等と考えています。
だって、
筋力・筋量が維持できればいい訳だし。
まぁ、今後ちょっと工夫してみます。
それじゃぁノシ
_________
不正確な情報を含みます。
登場する団体・名称は現実のものと関係ありません。
各自の自己責任のもと、読み/取り組んで下さい。
※画像・記事の無断転載/盗用は禁じます。
[この記事の提供元]
デブの180日ー Presented by 牛タン1kg4$