M.04 体重-5.4kg 体脂肪率-1% 4ヶ月経過、史上最悪の瞬間
【ダイエットの経過&残り日数】
・経過日数 122日 / 16週間 (2021. 02.09-03.08)
― 残り日数 68/180日 / 8/24週
4ヶ月終了!!
デブの180日の、牛タン1kgです。
予告通り、、、
太っています
3月4日の『2発目』のせいで、
相変わらず腫れています。
発熱こそは無いものの、
痛み止めを飲み続ける毎日です。
てか、アレやね。
体は薬に慣れてくるんやね。
当初は6時間効いていたのが、
今となってはMAX4時間までしか効かない。
う~ん、ツライ
そんなこんなで、
4ヶ月目の報告をば、、、
詳細はこんな感じ↓↓
★.過去データの一覧
ダイエット開始時は、コレ↓↓
D.00 コロナ太りで、体重が143.5kgに....
1ヶ月目のダイエット結果が、コレ↓↓
M.01 体重-5.7kg 体脂肪率-1.1%
・1ヶ月で体重が約6キロも落ちたけど...
2ヶ月目のダイエット結果が、コレ↓↓
M.02体重-4.7kg 体脂肪率-0.5%
・祝2ヶ月達成!! 体重・体脂肪率はどうなった? 秘密兵器は、お酢?
3ヶ月目のダイエット結果が、コレ↓↓
M.03 体重-8.7kg 体脂肪率-1.4%
・3ヶ月終了!! 結果と感想
1週目の結果は、コレ↓↓
W.01 1週間で体重ー6.2kg 体脂肪率ー1%
・まぁ、こんなもんかな?
2週目の結果は、コレ↓↓
W.02 体重+2.3kg 体脂肪率+0.6%
・ダイエットが行方不明
3週目の結果は、コレ↓↓
W.03 体重-1.7kg 体脂肪率+0.3%
・非常事態宣言発令か?
4週目の結果は、コレ↓↓
W.04 体重-0.1kg 体脂肪率-1%
・ダイエット<筋トレになりつつある
5週目の結果は、コレ↓↓
W.05 体重-0.8kg 体脂肪率-0.2%
・食道に激痛&腫瘍(?)、食道に負担の無い炭水化物を食べたら...
※胃カメラ飲んできます。
6週目の結果は、コレ↓↓
W.06 体重-1.9kg 体脂肪率-1%
・【祝、マイナス10kg達成!!】 ダイエット6週目にして...
7週目の結果は、コレ↓↓
W.07 体重+4.9kg 体脂肪率+1.8%
・天国から地獄、なぜ激太りしたのか?
8週目の結果は、コレ↓↓
W.08 体重-1.2kg 体脂肪率±0%
・実体験から考える、ファスティングの謎
9週目の結果は、コレ↓↓
W.09 体重-0.8kg 体脂肪率-0.1%
・基礎代謝以下のカロリーで、筋肉はどうなる?
10週目の結果は、コレ↓↓
W.10 体重-4.8kg 体脂肪率-1.1%
・なんと!! アクセス数が8倍に、、、何で?
11週目の結果は、コレ↓↓
W.11 体重-0.3kg 体脂肪率-0.7%
・ダイエットには、TED Edが最適!? ... TED Ed??
142kg.hatenablog.com
12週目の結果は、コレ↓↓
W.12 体重+1.9kg 体脂肪率+1%
・緊急事態発生!!
13週目の結果は、コレ↓↓
W.13 体重+2.9kg 体脂肪率+0.1%
・終わらない悪夢...
https://142kg.hatenablog.com/entry/w13
14週目の結果は、コレ↓↓
W.14 体重+2.5kg 体脂肪率+1.1%
・一休み、一休み
https://142kg.hatenablog.com/entry/w14
15週目の結果は、コレ↓↓
W.15 体重+0.6kg 体脂肪率-0.1%
・バットエンドは夕焼けに
https://142kg.hatenablog.com/entry/w15
16週目の結果は、コレ↓↓
W.16 体重-2.7kg 体脂肪率-0.7%
・悪夢)来ちゃった...
https://142kg.hatenablog.com/entry/w16
それでは、ドウゾ!!
M.04 [結果発表:2021. 02.09-03.08]
1.体重(当初比) -5.4kg
【初期値:143.5kg (20.11.16)】
【前月値:134.8kg (20.02.08)】
【日付/体重】
2.9 135.1kg
2.10 135.1kg
2.11 135.2kg
2.12 136.5kg
2.13 137.4kg
2.14 136.5kg
2.15 137.7kg
2.16 136.9kg
2.17 137.4kg
2.18 138.1kg
2.19 137.8kg
2.20 138.8kg
2.21 139.8kg
2.22 140.2kg
2.23 140.8kg
2.24 141.4kg
2.25 138.9kg
2.26 140.5kg
2.27 140.1kg
2.28 140.8kg
3.01 140.8kg
3.02 137.9kg
3.03 135.5kg
3.04 136.4kg
3.05 136.2kg
3.06 137.0kg
3.07 137.6kg
3.08 138.1kg
当初比:-5.4kg
前月比:+3.3kg
2.体脂肪率-1%
【初期値:37.2% (20.11.16)】
【前月値:35.8% (20.02.08)】
【日付/体脂肪率】
2.9 35.5%
2.10 35.5%
2.11 36.3%
2.12 36.1%
2.13 36.3%
2.14 36.0%
2.15 35.9%
2.16 35.9%
2.17 36.1%
2.18 36.3%
2.19 35.9%
2.20 36.8%
2.21 37.1%
2.22 37.0%
2.23 36.9%
2.24 37.0%
2.25 36.9%
2.26 36.8%
2.27 37.2%
2.28 37.8%
3.01 36.9%
3.02 36.4%
3.03 35.7%
3.04 35.4%
3.05 35.3%
3.06 35.9%
3.07 35.8%
3.08 36.2%
当初比:-1%
前月比:+0.4%
3.筋肉-1.95kg
【初期値:85.50kg (20.11.16)】
【前月値:82.10kg (20.02.08)】
【日付/筋肉量】
2.9 82.75kg
2.10 82.75kg
2.11 81.75kg
2.12 82.75kg
2.13 83.05kg
2.14 82.85kg
2.15 83.80kg
2.16 83.25kg
2.17 83.35kg
2.18 83.45kg
2.19 83.85kg
2.20 83.25kg
2.21 83.45kg
2.22 83.80kg
2.23 84.30kg
2.24 84.55kg
2.25 83.15kg
2.26 84.25kg
2.27 83.45kg
2.28 83.10kg
3.01 84.30kg
3.02 83.25kg
3.03 82.60kg
3.04 83.55kg
3.05 83.70kg
3.06 83.40kg
3.07 83.85kg
3.08 83.55kg
当初比:-1.95kg
前月比:+1.45kg
4.体水分率-0.2%
【初期値:50.6% (20.11.16)】
【前月値:49.9% (20. 02.08)】
【日付/体水分率】
2.9 50.8%
2.10 50.8%
2.11 49.2%
2.12 50.1%
2.13 50.0%
2.14 50.1%
2.15 50.8%
2.16 50.5%
2.17 50.5%
2.18 50.2%
2.19 51.0%
2.20 49.4%
2.21 49.2%
2.22 49.5%
2.23 50.1%
2.24 50.1%
2.25 49.2%
2.26 50.0%
2.27 49.1%
2.28 48.1%
3.01 49.7%
3.02 49.5%
3.03 49.9%
3.04 50.9%
3.05 51.5%
3.06 50.8%
3.07 51.1%
3.08 50.4%
当初比:-0.2%
前月比:+0.5%
★.筋トレ
【スクワット】
02.12) 重量:110kg 回数:10回×3s
02.15) 重量:110kg 回数:10回×3s
【レッグプレス】
02.18) 重量:140kg 回数:10回
02.18) 重量:180kg 回数:10回×2s
02.21) 重量:200kg 回数:10回×3s
02.24) 重量:220kg 回数:10回×3s
03.04) 重量:230kg 回数:10回×3s
03.07) 重量:240kg 回数:10回×3s
【ベンチプレス】
02.12) 重量:100kg 回数:10回×3s
02.15) 重量:100kg 回数:10回×3s
02.18) 重量:100kg 回数:10回×3s
【チェストプレス】
02.21) 重量:98.5kg 回数:10回×3s
02.24) 重量:98.5kg 回数:10回
02.24) 重量:101kg 回数:10回×2s
03.01) 重量:101kg 回数:10回×3s
03.04) 重量:101kg 回数:10回×3s
03.07) 重量:103kg 回数:10回×3s
【腹筋】
02.12) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
02.15) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
02.18) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
02.21) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
02.24) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
03.01) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
03.04) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
03.07) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
【レッグエクステンション】
02.12) 重量:126.5kg 回数:10回×3s
02.15) 重量:126.5kg 回数:10回×3s
02.18) 重量:119.5kg 回数:10回×3s
02.21) 重量:122kg 回数:10回×3s
02.24) 重量:122kg 回数:10回×3s
03.04) 重量:122kg 回数:10回×3s
03.07) 重量:122kg 回数:10回×3s
【レッグカール】
02.12) 重量:117kg 回数:10回×3s
02.15) 重量:117kg 回数:10回×3s
02.18) 重量:112.5kg 回数:10回×3s
02.21) 重量:117kg 回数:10回×3s
02.24) 重量:117kg 回数:10回
02.24) 重量:119.5kg 回数:10回×2s
03.04) 重量:119.5kg 回数:10回×3s
03.07) 重量:119.5kg 回数:10回×3s
【前ペク】
02.12) 重量:101kg 回数:10回×3s
02.15) 重量:101kg 回数:10回×3s
02.18) 重量:101kg 回数:10回×3s
02.21) 重量:101kg 回数:10回×3s
02.24) 重量:101kg 回数:10回
02.24) 重量:103kg 回数:10回×2s
03.01) 重量:101kg 回数:10回
03.01) 重量:103kg 回数:10回×2s
03.04) 重量:103kg 回数:10回×3s
03.07) 重量:105.5kg 回数:10回×3s
【コメント&解説(個人の経験より)】
どうです?
順調にリバウンドしているでしょ?
そりゃまぁそうなるよね。
痛み止めの効きが悪いと、
寝る前に酒飲んで寝てるしね。
太らないわけが無い
2回目の施術のせいで、
筋トレで歯を噛みしめたら出血するし。
とはいえ、
ロキソプロフェンとリステリンのコンボで、
今のところ大きな異変は無し。
強いて言うなら、
・・・あれ? 膿んでるんじゃね?
歯茎とほっぺたの内側に、
吹き出物の『白いニキビ』みたいなのがある。
う~ん まぁ。
やっぱり。
痛み取れるまでは『最低2週間』必要になるみたい。
憂鬱だわさ。
それでは、
4ヶ月目の総評&反省開始↓↓
【体重】
・当初比:-5.4kg
・前月比:+3.3kg
え~っと。
2月5日に『1発目』
3月4日に『2発目』
で、3ヶ月目のレポートが、
21.1.12~2.08の1ヶ月ですね。
その後4ヶ月目が、
2.09~3.08の1ヶ月間と。
まぁ実質的には、
この『4ヶ月目』こそが、
『大災害の月』になるわけです。
のたうち回る痛みと、
発熱に体力減少と暴飲暴食、、、
それで体重が
プラス3.3キロって、、、
いやまぁ。
2月7-8でドカンと跳ねたから、
数字上では少なく見えるだけなんですけどね。
術後の2月6日を起算点にすると、
2/6:132.2kg
3/8:138.1kg
差し引き:+5.9kg
この様になります。
術後1ヶ月で、
約6キロのプラス....
いや~ ダメダメだわさ。
う~ん。
これは今後厳しいぞ、、、
【体脂肪率】
・当初比:-1%
・前月比:+0.4%
脂肪が増えすぎて、
動くのがシンドイです(^q^)
体脂肪率が高くなると、
死亡率も高くなる事を身を以て体感しています。
もちろんその『身』は、
赤身ではなく『脂身』ですけどね。
駄目だコイツ、早く何とかしないと...
冗談はさておいて、
献血に行った時の結果が来ました。
血液の数値?
最悪ですよ。
・中性脂肪
・肝数値
両方とも高くなってます。
そりゃぁねぇ。
腹のハミ肉でペン挟めるレベルになったからね。
各種数値もバグってくるでしょう。
あ、でも、意外な事に、
『血圧は普通』でしたよ。
筋トレとの相乗効果で、
もっと血圧上がってるかと思ったけど。
で!! 不思議に思ったので調べました。
調べたところによると、
筋トレすると『降圧物質の分泌が増加』するらしいんですよ。
つまり、
筋トレで『血圧が下がる』みたい。
筋トレにより分泌された降圧物質が、
血管拡張・中性脂肪を低下させるらしい。
、、、へ~ だわ。
でもまぁ、
やりすぎると逆効果ですけどね。
【筋肉量】
・当初比:-1.95kg
・前月比:+1.45kg
カロリーが増えるにつれて、
筋肉量が増加しています。
どうです?
コレを見れば、
筋肥大とカロリーの関係を分かって頂けると思います。
筋肉・カロリーが増えるにつれて、
『扱える重量』も『UP』しています。
でもさぁ、、、 コレ本当??
カロリーをゴリゴリカットして、
カフェインでアゲアゲしたら、
重量増えたりしない?
今後はそこら辺の調査も課題です。
あ、そうそう。
また近々『カロリーオフ』していくから、
前例の通り『筋肉は減少』します。
予想としては、
筋肉量が80kgまで落ちるんじゃないでしょうか?
とはいえ、
前回話したとおり『実質筋肉量』で考えた場合、
それほど『問題では無い』ようです。
なお、
★.ビタミン・ミネラル
★.必須アミノ酸
★.必須脂肪酸
を『サプリメント』していきますので、
もしかすれば『筋力減少が止る』かもしれません。
ただまぁ。
高タンパク(体重×1.2)にしたからといっても、
摂取カロリーが低ければ、
結果的には『筋肉が減る』と思うんですけどね。
その辺も今後は『見所』ですね。
乞うご期待!!
【体水分率】
・当初比:-0.2%
・前月比:+0.5%
次にどうなるか興味津々ですね。
ダイエット再開したら、
『ガクッ』と下がると予想しています。
水分が抜けるためです。
まぁ水分に関しては、
考えてても仕方ないから放置で。
ほら、
汗かいていたり、足の裏濡れていたり、
前日の飲み物にも左右されるからね。
あれ? でもさぁ。
体脂肪だけ減って、筋肉が増えれば、
相対的に『水分は増える』んですよね。
ま、増えたから何?
って話ですけど。
【まとめ】
>>...来月以降ヤバイ事になるぜ?
>>覚悟しとけよ。
予言の通り、
『ヤバイ事』になりましたね。
この問題にかこつけて、
日々色々と食ってますからね。
いくら体を鍛えたところで、
OUTよりもINの方が圧倒的ですから。
ま、最終的に痩せれば良いんですよ。
痩せれば。
、、、痩せられる、、のか?
それじゃぁノシ
_________
不正確な情報を含みます。
登場する団体・名称は現実のものと関係ありません。
各自の自己責任のもと、読み/取り組んで下さい。
※画像・記事の無断転載/盗用は禁じます。
[この記事の提供元]
デブの180日ー Presented by 牛タン1kg4$
[関連記事]
裏話と雑記ノート ー by カンガルーT
ワーホリ・観光情報@AUS/NZ ー by カンガルーとよだ