W.12 体重+1.9kg 体脂肪率+1% 緊急事態発生!!
【ダイエットの経過&残り日数】
・経過日数 94日 / 12週間 (2021. 02.02-02.08)
― 残り日数 96/180日 / 12/24週
毎度!12週間終了!!
デブの180日の、牛タン1kgです。
ヤバイ! 大変な事になった。
詳細は『まとめページ』で話す。
それではドウゾ!!
★.過去データの一覧
ダイエット開始時は、コレ↓↓
D.00 コロナ太りで、体重が143.5kgに....
1ヶ月目のダイエット結果が、コレ↓↓
M.01 体重-5.7kg 体脂肪率-1.1%
・1ヶ月で体重が約6キロも落ちたけど...
2ヶ月目のダイエット結果が、コレ↓↓
M.02体重-4.7kg 体脂肪率-0.5%
・祝2ヶ月達成!! 体重・体脂肪率はどうなった? 秘密兵器は、お酢?
1週目の結果は、コレ↓↓
W.01 1週間で体重ー6.2kg 体脂肪率ー1%
・まぁ、こんなもんかな?
2週目の結果は、コレ↓↓
W.02 体重+2.3kg 体脂肪率+0.6%
・ダイエットが行方不明
3週目の結果は、コレ↓↓
W.03 体重-1.7kg 体脂肪率+0.3%
・非常事態宣言発令か?
4週目の結果は、コレ↓↓
W.04 体重-0.1kg 体脂肪率-1%
・ダイエット<筋トレになりつつある
5週目の結果は、コレ↓↓
W.05 体重-0.8kg 体脂肪率-0.2%
・食道に激痛&腫瘍(?)、食道に負担の無い炭水化物を食べたら...
※胃カメラ飲んできます。
6週目の結果は、コレ↓↓
W.06 体重-1.9kg 体脂肪率-1%
・【祝、マイナス10kg達成!!】 ダイエット6週目にして...
7週目の結果は、コレ↓↓
W.07 体重+4.9kg 体脂肪率+1.8%
・天国から地獄、なぜ激太りしたのか?
8週目の結果は、コレ↓↓
W.08 体重-1.2kg 体脂肪率±0%
・実体験から考える、ファスティングの謎
9週目の結果は、コレ↓↓
W.09 体重-0.8kg 体脂肪率-0.1%
・基礎代謝以下のカロリーで、筋肉はどうなる?
10週目の結果は、コレ↓↓
W.10 体重-4.8kg 体脂肪率-1.1%
・なんと!! アクセス数が8倍に、、、何で?
11週目の結果は、コレ↓↓
W.11 体重-0.3kg 体脂肪率-0.7%
・ダイエットには、TED Edが最適!? ... TED Ed??
142kg.hatenablog.com
それでは、ドウゾ!!
W.12 [結果発表:2021. 02.02-02.09]
1.体重+1.9kg
【初期値:143.5kg (20.11.16)】
【週末値:132.9kg (21.02.01)】
【日付/体重】
2.2 132.3kg
2.3 134.2kg
2.4 133.7kg
2.5 132.2kg
2.6 132.2kg
2.7 134.9kg
2.8 134.8kg
当初比:-8.7kg
前週比:+1.9kg
2.体脂肪率-1.4%
【初期値:37.2% (20.11.16)】
【週末値:34.8% (21.02.01)】
【日付/体脂肪率】
2.2 34.9%
2.3 35.6%
2.4 34.8%
2.5 35.4%
2.6 34.8%
2.7 34.9%
2.8 35.8%
当初比:-1.4%
前週比:+1%
3.筋肉-0.1kg
【初期値:85.50kg (20.11.16)】
【週末値:82.10kg (21.02.01)】
【日付/筋肉量】
2.2 81.70kg
2.3 81.95kg
2.4 82.80kg
2.5 81.10kg
2.6 81.85kg
2.7 83.30kg
2.8 82.10kg
当初比:-3.4kg
前週比:-0.1kg
4.体水分率-1.1%
【初期値:50.6% (20.11.16)】
【週末値:51.0% (21.02.01)】
【日付/体水分率】
2.2 50.5%
2.3 50.0%
2.4 51.3%
2.5 49.7%
2.6 50.7%
2.7 51.7%
2.8 49.9%
当初比:-0.7%
前週比:-1.1%
★.筋トレ
【スクワット】
02.03) 重量:110kg 回数:10回×3s
02.08) 重量:110kg 回数:10回×3s
【ベンチプレス】
02.03) 重量:100kg 回数:10回×3s
02.08) 重量:100kg 回数:10回×3s
【腹筋】
02.03) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
02.08) 重量:xxxkg 回数:10回×4s
【レッグエクステンション】
02.03) 重量:126.5kg 回数:10回×3s
02.08) 重量:126.5kg 回数:10回×3s
【レッグカール】
02.03) 重量:117kg 回数:10回×3s
02.08) 重量:117kg 回数:10回×3s
【前ペク】
02.03) 重量:101kg 回数:10回×3s
02.08) 重量:101kg 回数:10回×3s
【コメント&解説(個人の経験より)】
エライこっちゃで!!
3ヶ月を前にしてやらかした。
2月5日(金)に起きた出来事のせいで、
ダイエット存亡の危機に。
詳細は『まとめページ』まで。
それでは、以下、
結果についての総評&反省↓↓
【体重】
・当初比:-8.7kg
・前週比:+1.9kg
<<例の圧力鍋の記事はコチラ↓↓>>
note.com
締め日なのに、
体重が1.9キロも増えました。
理由は明確です。
2/5に起きたxxxxのせいです。
個人的には、
大惨事にも係わらず体重プラス2キロなら、
大健闘だと思っています。
THE惨劇でしたからね。
ホンマどないしょう....
【体脂肪率】
・当初比:-1.4%
・前週比:+1%
2月5日の事件以降、
食事内容をガラっと変えてます。
お粥さん・麺・アイスクリームなどの、
噛まなくても食べられる物のみです。
そして更に、
高カロリーな物を食べています。
それは、体が必要としたからです。
なおこの現象は、
2回目(3月4日)でも同様の症状が出ました。
どうやら体は、
体に異常が起きると、
『栄養を欲する』ようです。
...ということは裏を返せば、
『栄養イラナイ』時は、体調管理が上手くいってる。
そんな証拠なのでしょうかね。
食べ無くても食べたくならないのは、
食べ無くても良いから。
つまり、食べる必要が無いから。
そんな気がします。
食べる食べ無いで1つ思いましたが、
今流行の『16時間ダイエット』になってる気が...
私の食事内容は、
1日1朝食 800~1000kcalです。
と考えれば、
・16時間断食
・16時間プチファスティング
とも重なっている感じがしますね。
内臓を休ませる為というより、
15時以降に物を食べると太るから食べ無いだけ。
そんな理由で16時間以上空いています。
大体、朝9~10時に食べて。
以上。
また次の日の、
朝9~10時に食べるだけ。
時間で見ると、
16時間以上余裕で空いていますね。
空腹は感じないのか?
腹はへらないのか?
そんな疑問もアルでしょう。
私の答えは、『NO』です。
タンパク質中心の食事内容で、
もやしなどの“食べ応えのアル物”を食べています。
噛む回数・量・質とも、
十分1日分の空腹を埋めるには十分です。
私にとってはね。
まぁ多く見積もっても、
朝・昼の1日2食までですね。
夜を足して3食は多すぎます。
・・・。
栄養足りて、空腹知らずなら、
究極の方法として、
・ビタミン・ミネラル
・必須アミノ酸
・必須脂肪酸
のみで生きていけるんじゃね?
、、、ちょっと考えとこ。
【筋肉量】
・当初比:-3.4kg
・前週比:-0.1kg
2月5・6・7と、ほぼ寝たきりです。
発熱しました。
本来は2/6に筋トレるすはずですが、
それどころではありませんでした。
流石に長期間あくとマズイので、
熱の取れた8日には体を動かしています。
それでも、
休み休みトレーニングする感じです。
スクワットも2回やって、インターバル。
2回やって、インターバル。
そんな感じの繰り返しです。
まぁ、100gの減少ならほぼ誤差ですね。
しかしコレは、
糖質摂って水分入ったからでしょうね。
そう考えれば、
プラス方向に振れても不思議ではありません。
【体水分率】
・当初比:-0.7%
・前週比:-1.1%
水分なぁ...
病気の時って、
おしっこの臭いが明確に、
『病気の臭い』がしますよね。
あれ不思議やわ。
、、、私だけ??
【まとめ】
いかがだったでしょうか?
とりあえず、
データだけ公開してみました。
なお、先に断っておきますが、
この週を境にダダ崩れしています。
それも約1ヶ月にわたって。
更に3月4日に第二波が来ています。
ま、詳細は追々。
それじゃぁノシ
_________
不正確な情報を含みます。
登場する団体・名称は現実のものと関係ありません。
各自の自己責任のもと、読み/取り組んで下さい。
※画像・記事の無断転載/盗用は禁じます。
[この記事の提供元]
デブの180日ー Presented by 牛タン1kg4$
[関連記事]
裏話と雑記ノート ー by カンガルーT
ワーホリ・観光情報@AUS/NZ ー by カンガルーとよだ